あなたの人生を本気で変える!輝く明日を迎えるために必要なダイエットの極意を伝えるブログ

本気で人生を変えたい人にお届け!「ダイエット」をきっかけにして、自分の人生を輝かせてみませんか?

ダイエットを始める前の目標は5ステップで立てるとうまくいく【日常生活でも応用可能】

こんばんは!ハルキです^^
今回もブログを読みに来てくれてありがとうございます! 

今回は【目標設定の仕方】について書いていくことにします。 
以前「目標設定が大事だ」ということは書いたのですが

haruharuki2.hatenablog.com

今回の投稿では具体的にどうやって目標を決めたらいいのか
お伝えしていきます。
この方法をしっかりマスターすれば、ダイエットにとどまらず
仕事やプライベートにおける目標設定をする場面でも応用して
活用することができるようになりますので、是非マスターしてほしいです。

自分の実体験の話ですが、20代の時はダイエットに関して言えば
目標などなくてもダイエットのことで悩むことはありませんでした。
なぜならば、1日経てばそれなりに体力も回復したし、体型についても
お腹が出てしまうようなことなど無かったからです。

f:id:haruharuki2:20200713171339j:plain

ただ、30歳前後の時には20代のころの自分とは体力の違いを自覚してきたし
回復の速度も遅くなってきていると思うようになりました。
初めてのダイエットをした時も、よくよく考えれば自然に【目標】を決めて
ダイエットをしていたなぁということを思い出します。

僕のブログを読んで頂いているあなたはダイエットをするにあたって
しっかりと目標を決めてダイエットを行なっている方ですか?
それともなんとなくで始めてしまう方でしょうか?

僕はダイエットをするにあたり【目標】をしっかりと決めておくということを
強くお勧めいたします。ダイエットを何度も失敗してしまうのは
「やる気がないから」とか「自分に甘いから」とか「意志が弱いから」というわけではないんです。ただ『目標設定が曖昧だから』なのです。
目標を曖昧にしたままダイエットをしても、日々の体重の上下に惑わされて
ダイエットのモチベーションが低下しまう場合もあるでしょう。

でも、ご安心ください!

f:id:haruharuki2:20200713172112j:plain

【目標】さえバッチリ決めてしまえば、その後のダイエットは楽になります。
目標を決めずにやるからうまくいかなくなるのです。その目標設定の仕方について
どうやって決めていけばいいのか、ご興味はありませんか??

今回の投稿を特に読んで頂きたい方は

  • これからダイエットを始める人
  • 目標設定の仕方が分からない人
  • 目標設定をすることが苦手な人
  • 自分で目標設定をすることができない人
  • しっかりと準備をしてダイエットを始めたい人

などなどです。もちろん以上に該当しないような方でも
ご興味ある方いらっしゃいましたらこの先を読んで頂けると嬉しいです!

 

〇なぜ目標が曖昧だといけないのか?

f:id:haruharuki2:20200713173044j:plain



たとえば、ダイエットでいうのであれば「5kg痩せたい」とか
「可愛くなりたい」というようなものでしょうか。

これだと目標が曖昧なので思うような結果が出にくいのです。
結果が出にくいとモチベーションを維持するのも大変になってしまいますよね。

こうなってしまった場合は「ダイエットをすること」が目的になってしまいます。
目標がないので、なぜダイエットをしているのかも分からなくなるので
ぶれぶれになってしまうのです。このようにならないためにも
【目標】を最初にしっかりと決めておくことがとても大事になります。

 

〇目標設定の5ステップ

f:id:haruharuki2:20200713174422j:plain

では、実際にどうやって目標設定をしていくのか?
その具体的な話をしていくわけですが、僕が紹介したいのは

【SMARTの法則】

というものです。
こちらは1981年にジョージ・T・ドラン氏が論文で発表した目標を明確化する方法で、下記のそれぞれの言葉の頭文字をとった法則です。
具体的に見ていきましょう。

①Specific(具体性)
目標設定は具体的に行う必要があります。
たとえば、ただ「痩せたい」といっても、どの程度痩せたいとか具体的に
身体のどこを引き締めたいとか人によって変わってきますよね?
曖昧な目標ではなく、明確で具体的な目標を設定することによって、
パフォーマンスの向上が期待できます。

②Measurable(計量性)
目標設定は計量的に行う必要があります。言い方を変えるのであれば
「数字に落とし込めるか?」ということです。
たとえば「人前に出ても恥ずかしくない身体のラインが見えるような服を着たい」
という目標を決めてもそれを叶えるためには何kg体重を落とす必要があるのか?
そのために何をしないといけないのか?のようなことを考えておく必要があります。

③Achievable(達成可能性)
目標を設定する際に非現実的な目標を設定するのもお勧めできません。
たとえば、体重60kgの人が1か月で10kg痩せるっていうのは
なかなか現実的ではありません。
達成できない目標を設定して、後から目標達成ができないことに気づくと
モチベーションが低下して、行動しなくなります。

④Relevant(関連性)
目標を設定する際は、その目標を達成することが何につながっているかを意識すると、モチベーションを高め、また維持しやすくなります。
言い方を変えれば、目標が目的とズレていないか?ということなのです。
たとえば、3か月で10kg痩せるという目標があって、それを達成すれば身体のラインがくっきり見える服を着ても恥ずかしくないようになるというのでれば
これは目標達成のメリットになりますので、モチベーションが維持できるのです。

⑤Time-bound(期限)
目標を達成する期限を決めないと具体的な行動を決定できません。たとえば、
10kg痩せたいと言っても期限が決まっていないと具体的な行動に移せません。
3か月なら1か月置きに約3キロ、5か月なら約2キロペースで行うことになります。
また、期限を決めていない目標は、いつか頑張ると自分の中で言い訳をして、
結局目標達成のための具体的に行動しない可能性もあります。

 

といった感じです。
この①~⑤の5ステップでダイエットの目標を決めていくのです。 
例を出して説明していきましょう。

 

1ステップ:目標を明確にする

たとえば、「もっと可愛くなりたい」「彼氏がほしい」「イケメンになりたい」
などといった目標だと曖昧で抽象的すぎるので目標達成できない可能性が高いです。

ポイントとしては

  1. ダイエット後になりたい姿を想像・イメージすること
  2. なぜ、そうなりたいのか?その理由も考えること

この2つを意識して目標を考えましょう。

2ステップ:目標を数字で表す

明確にした目標を数字で表現できるかどうか、これができないと
実践した結果、目標達成に近づいているかの判断が非常に難しいので
数字に落とし込むべきなのです。

「今より痩せる」という目標より「10kg痩せる」といったように、
数字で目標を設定したほうがよいです。細かいほどよりよいです。

3ステップ 目標は現実的であるか?

ここまで決めた目標が本当に実現可能性があるのかを今一度確認しましょう。
体重60kgの人がいきなり「20kg痩せる」といった目標を設定したとしても
これはかなり難しい目標だと言わざるを得ません。

今の自分でもこれなら努力すれば実現できると自信を持って言えるような
目標を設定することが大事なのです。

4ステップ 本当に目的を達成するための目標になっているのか?

こはちょっと分かりずらいという方もいらっしゃるかもしれません。

たとえば、「可愛い服を着てボディラインが見えても恥ずかしくないようにしたいから体重をあと10kg落としたい」というものであれば、10kg落とすことが目的に
繋がっているのでOKです。実際に行動して目標を達成したとしても、その結果
目的に繋がっていないのであれば、モチベーションが維持できないですよね。

5ステップ 目標達成の期限を決める

これはできる限り細かく決めた方がよいです。例えば「3か月で10kg」という目標を
設定した場合は「今日から1か月でおよそ3キロペース」とすることができます。

期限は何個も決めても構いません。これは自分のペースにもよります。
ただ、数字として具体的に決めていくことがとても大事になります。

 

f:id:haruharuki2:20200713181151j:plain

いかがでしたでしょうか?
5ステップで目標が明確になればダイエットのモチベーションも維持できるし
体重の変動に惑わされないようになります。
ダイエットを始める前にはしっかりと目標設定をしてあなたのダイエットの目標を
明確にしましょう。

今回もここまで読んで頂きありがとうございました!
あなたのダイエットが成功することを心より応援しております!!